はじめまして。横須賀ゼミナール代表、森友です。ご訪問ありがとうございます。
横須賀ゼミナールはどんな塾?
地元・横須賀に開校して12年、多くの生徒たちの進学・進級を支えてまいりました。
近年、日本の教育は大きな変革を迎えています。小学校での英語教育の強化やプログラミング学習の導入、センター試験から大学入学共通テストへの移行など、子どもたちが求められる力は時代とともに変わり続けています。
これからの社会では、機械にはできない「知の創造」が求められます。暗記や計算にとどまらず、思考力・判断力・表現力を育むことが、教育の新たな課題です。
当塾では、詰め込み型教育から脱却し「どう学ばせるか」を重視した指導を行っています。
横須賀ゼミナールは、小規模だからこそできるきめ細やかな対応と、時代に合わせた柔軟な指導で、一人ひとりの未来を支える学びを提供します。
どんな時代であっても、子どもたちが自ら未来を切り拓ける力を育てる。
それを助けるために、私は常に生徒に寄り添い、前へと進んでいきます。
横須賀ゼミナール 代表
森友 太介
代表 森友 プロフィール
- 1988年生まれ。横須賀市出身、横須賀市在住。
- 家族:奥さんと子ども2人(12歳と8歳の女の子)
- 趣味:読書、インターネット、ブログ、カメラ、ゲーム
- 好きな食べ物:肉
経歴
- 在学中の学習塾勤務(4年間・横浜、横須賀エリア)
- 卒業後、大手学習塾に就職(神奈川県内)
- 集団授業形式の小~中学生の文系科目を担当
- 小学生~高校生の個別指導
- 教室長として教室運営
- この勤務経験から、画一的な指導ではなく、「一人ひとりに目を向ける学習塾」を開きたいと決意
- 2012年3月、「横須賀ゼミナール」を開塾(横須賀市)
- 2018年5月、ブログを開始
地域に特化した受験情報や、子どもの個性に応じた勉強法を発信中
- 2022年3月、教育と真摯に向き合い、おかけざまで10周年